料理教室について
グループ/マンツーマンで使用する調味料はどのようなものですか?
原料・製造方法など、できる限り自然の力によって生産された、良質のものを使用します。化学調味料(顆粒和風だし、酵母エキス、コンソメなど)は用いずに、食材そのものの旨味を生かして調理します。
自然派無添加料理教室では、肉や卵など使用しないようにしている食品はありますか?
いいえ、どれも使用しております。すべての食材ではありませんが、肉・魚・卵をはじめ、飼育環境などに配慮したものを使用します。
自然派無添加料理教室では、砂糖を使用しますか?
はい、デザートづくりなどに使用しております。主に用いているのは、無農薬無漂泊の砂糖(マスコバ糖)です。
料理教室のメニューは、どんなものですか?
一般的な定番家庭料理、アレンジメニュー、おもてなし料理などさまざまです。どのようなメニューについても、できるだけ「簡単」に、「自然な味」を楽しめることを重視しています。
受講者のリクエストも聞きながら、和食、洋食、中華、多国籍料理、デザートなど、さまざまな料理にチャレンジします。
受講者のリクエストも聞きながら、和食、洋食、中華、多国籍料理、デザートなど、さまざまな料理にチャレンジします。
定期教室にはレベルの差はありますか?
いいえ、ありません。料理の難易度の差ではなく、コンセプトの面が異なります。
料理の経験がほとんどないのですが、ついていけますか?
現時点では、料理のレベルによってクラスを分けることはしていません。「料理がはじめて」という方でも、安心して受講できるようにフォローいたします。
単発教室では、食材内容の決まり、レベル分けなどはありますか?
基本的にはございませんが、教室ごとにテーマや内容が異なるので、その都度、食材やレベルを限定して募集することもございます。
ファスティング(断食)について
酵素ドリンクとは何ですか?
減農薬野菜を発酵させたドリンクです。初回のカウンセリング時にお渡しする一本(1200ml)で、3日~5日分の断食ができます。
断食はダイエットには効果がありますか?
一時的な減量効果はありますが、効果を持続させるためにはその後の食生活や運動習慣などが重要となります。
断食実施後のカウンセリングはありますか?
「食生活・栄養カウンセリング」をご利用ください。初回料は不要となります。
料理教室の申し込みは先着順ですか?
はい、申し込みの後、入金が確認された順番での受付となります。